学校から帰ってきた次女がYに可愛いらしいメモを渡しておりました。
Y 「俺はしら〜ん!お母さんに渡しといて!」
次女 「え〜!もうサンタさんが誰か知ってるもん!!」
近くで洗濯物をたたんでいた私はニヤリ。(笑)
Yに言われて私のところに次女が持ってきたメモには、
『サンタさんへ ○○ のゲームが欲しいです。』
と書かれていました。

幼稚園までは本当にサンタクロースからのプレゼントだと信じていた次女。
しかし、次女が小学校に入ってからは「何か怪しい。」と言い出し、最初は誤魔化していたものの「まぁそろそろ良いだろう。」と、Y自ら正体を明かしてしまいました。
当時、半べそをかいて怒っていた次女でしたが、Yが
「外国にはサンタクロースが居て、エアメールを送ると返事が来るんだよ。」
と教えると納得したようです。
しかし、バレそうだったとは言え、子供の夢を壊すひどいYですねぇ。(笑)
ん〜クリスマスプレゼントですか〜。でも、ゲーム好きな私が言うのもなんですが、子供にゲームばかりもな〜と思うKでした。
さて! 今日は、生姜をたっぷり使ったカレーライスです。

温まる〜!生姜たっぷりカレーライス
寒い日に鍋もいいけど、温まるカレーライスも良いですよね。
温まる〜!生姜たっぷりカレーライス 用意する材料
牛肉 | : | 200g | |
玉ねぎ | : | 3個 | |
人参 | : | 2本 | |
油揚げ | : | 2枚 | |
コンソメ(固形) | : | 2個 | |
おろし生姜 | : | 大さじ6程度 | |
おろしにんにく | : | 大さじ1 | |
水 | : | 1.2L | |
市販のカレールウ | : | 2個 | |
オリーブ油 | : | 大さじ1 |

温まる〜!生姜たっぷりカレーライス 作り方
(1) 油揚げはキッチンペーパーで余計な油を取って細切りにしておきます。油が気になる方は軽く湯通しして下さい。(2) 玉ねぎは、半分は細めにスライスし、残り半分はやや大きめのくし切りにしました。人参はお好みのサイズで乱切りします。
(3) フライパンを熱して油を引き、にんにくを炒めます。
(4) にんにくの香りが立ったら牛肉を入れて炒めます。
(5) 牛肉の色が変わってきたら(1)の油揚げを加えて軽く炒めます。油揚げに火が通ったら煮込む鍋に入れて移します。
(6) そのまま玉ねぎを炒めます。油が足らないようであればフライパンに足してから炒めて下さい。
(7) 焦げないように注意しながら丁寧に炒めます。そうすることによって玉ねぎの旨みが増します。
(8) 玉ねぎを軽く色づくまで炒めたら人参と共に鍋に入れ、水・コンソメ・生姜も加えて火に掛けます。今回は蓋をして中火で約1時間煮込みました。途中で様子を見て、灰汁があれば取ります。
(9) 野菜が良い感じに煮えてきましたね。一旦火を止めてルゥを溶かします。
(10) ルゥを溶かして味を調節し、再度火に掛けて10分程度煮込んだら出来上がりです。
丁寧に炒めた玉ねぎをたっぷり入れているので2箱とも辛口のルゥを使っています。でも玉ねぎのおかげで次女が辛口とは気づかないレベルです。
生姜のピリッと感は多少感じますが、食べているとポカポカしてくるカレーライスですよ。風邪気味で食欲があまり無い時などは良いかもしれませんね。
水とコンソメの替わりに鰹出汁をとって煮込んでも和風なカレーになって美味しいかもしれません。

自家製らっきょう
今年漬けた「自家製らっきょう」も添えます。らっきょうは効能が高く、毎日食べると血がサラサラになるとも言われてますね。でも大量に摂取すると逆効果になるようなので注意です。
では、キャベツの簡単サラダも添えて、ビールで! いただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!