2015年12月09日(Wed)

icon 今日の晩御飯/お鍋で、簡単ちゃんぽん


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


640_k151209 (16).JPG
先月伊丹市立野外活動センターで食べた「水菜入りちゃんぽん」を、Yが大変気に入った様で再度リクエストされました。前回はアウトドアで食べているから余計美味しいんだよね。
詳しくは、伊丹市立野外活動センターの記事をご覧ください。

point iconpoint iconお鍋で、簡単ちゃんぽん

5玉・・・。我が家の電気鍋に入るかな〜。
640_k151209 (3).JPG

具もスープも付いているので楽ちん。
でももっと美味しくしようよ!ということで、冷蔵庫に残っていた自家製出汁(鰹と昆布の合わせたもの)を水代わりに使いました。煮立ってきた〜。
640_k151209 (1).JPG

付属のスープを溶かして・・・・・・ちょっと味見。・・・んまっ!美味しい〜!
640_k151209 (5).JPG

麺を入れます。超ギリ?いや、無理やり5玉入れました。
640_k151209 (6).JPG

スポンサードリンク





水菜が無かったので、もやしと粗びき胡椒をどっさり入れました。
みんな煮立つまでおとなしく我慢です。(笑)
640_k151209 (12).JPG

point iconpoint icon丹後のばらずし

もやしが煮えるまで我慢・・・のはずでしたが、
640_k151209 (9).JPG

先に開けちゃった。中はこんな感じです。
酢飯の中に甘辛いそぼろが入っていて美味しいです。でもこぶりな割りにはお値段が680円と張りますね。主婦にはちょっとつらいです。(笑)
640_k151209 (14).JPG

point iconpoint iconみぶなの漬物

ゆずを乗せてみました。香りも立つし彩りも良いので美味しそうです。
640_k151209 (10).JPG

point iconpoint iconお鍋で、簡単ちゃんぽん 出来たよ!

では、みんな我慢の限界のようなのでさっさといただきま〜す!
640_k151209 (17).JPG


今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村
point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
posted by Y&K at 20:13 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.