2016年02月04日(Thu)

icon 長崎県・森長(もりちょう)「極 国産黒ごまカステラ」は、こだわりを極めたカステラでとても美味しかった!


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


昨夜に食べた恵方巻きのおかげか、我が家にも春の訪れが。

「ピンポ〜ン!モニプラで当選した『森長さんの極 国産黒ごまカステラ』をお届けにあがりました〜。」と宅配が。
・・・・・・スミマセン。ウソです・・・。そんな事いう宅配業者さんはいません。

早速、届いた箱を開けて中身をチェック。
640_k160204 (6).JPG

箱の中を確認すると、森長さんの商品チラシと国産黒ごまカステラについて詳しく書かれている説明書。そしてなんといっても、カステラの入った見るからに高級そうな小ぶりの角箱。
640_k160204 (2).JPG

カステラの入った箱の側面には説明書きが。かなり力を入れている商品だと思われます。
640_k160204 (4).JPG

別紙の説明書も合わせて読むと、希少性の高い長崎産の黒胡麻と長崎産の太陽卵を使用しているようです。
原材料も、砂糖・鶏卵・小麦粉・黒ごま・水飴・蜂蜜の6点のみ。食品添加物の記載は一切ありません。これには流石に夫婦そろって感心してしまいました。
これはかなり期待出来そうですね。
640_P2032597.JPG

カステラの箱を開けると、あま〜い香りのカステラが登場。
このままで一気にかぶりつきたい気持ちを押さえて、ちょっと観察。
まず、上から・・・なんとな〜く黒いブツブツが。黒胡麻が薄っすらみえますね。
640_k160204 (10).JPG

側面もじっくり観察・・・。ふんわりしたカステラと言うよりも結構身の詰まった感じです。
そしてよ〜く見ると、カステラの底に黒い塊がチラホラ。黒胡麻がいっぱい。
640_k160204 (9).JPG

そろそろ我慢が出来ないので、美味しく頂くことにします。
子供たちはまたの機会にお預けで、私とYで頂くことにしました。

私は緑茶で!と思ったのですが、Yはコーヒー。意見が分かれた・・・。
じゃんけんで負けたのでブラックコーヒーで頂くことになりました。
640_P2032596.JPG

森長さんから頂いた別紙の説明書には、「常識を覆す食べ方提案」として、通常のカステラと違って天地を返して、紙を剥がして食べると、より一層ごまの風味を感じられますとのこと。
640_P2032595.JPG
うん、わかるわかる。底の紙付近に黒胡麻が見えますね。しかし、その説明を見たときには時既に遅く、通常に食べていました。ごめんなさい。

そして食した感想ですが、
まずは 期待を込めてひと口。
ちょっと甘め・・・・・・・・・。・・・ふ〜ん・・・ふ〜ん・・・。ああっ!胡麻〜!なにこれ!って味です。

判りにくいですか?(笑) でもまさにそんな感じです。
大事に一口ずつ味わっていくと、胡麻がふんだんに使われているのがよくわかります。
胡麻の香ばしい香りが口の中に広がり、黒胡麻のつぶつぶ感もかなり感じます。まさに胡麻を食べている感じです。

カステラの生地にすり胡麻を混ぜ、焼く前にさらに炒り胡麻を加えて焼き上げているとのことで、食べていると黒胡麻の食感・風味共にしっかり味わえます。

この「国産黒ごまカステラ」は、3切110gで540円。
一見、価格を見ると高そうに感じるものの、食べてみると納得。
これは贅沢なカステラだわ〜。私もYも納得の味でした。
640_P2032596.JPG

森長さん、ごちそうさまでした。

「極 国産黒ごまカステラ」の詳細については、株式会社菓秀苑森長 さんのホームページをご覧ください。

森長さんのネットショップは、【楽天市場】おこし・ラスク・和洋菓子:菓秀苑森長 をご覧ください。
とっても美味しいので、一度お召し上がりになると「また、食べたい!」ってなりますよ!

長崎カステラ もりちょうファンサイト参加中

それでは(笑

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村

point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
posted by Y&K at 18:19 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。