たまたま買い物に行ったら「レモン鍋スープ」なるものを見つけてしまった。それも、1個しか置いてない・・・。これは買うしかありません。(笑)
なので今日の晩御飯は、「レモン鍋のスープ」を使って、「レモン鍋」。
今も密かなブームのレモン鍋。さっぱりヘルシーで爽やかな香りが食をそそります。
広島産レモンを使用しているというのも嬉しいですね。

ダッチオーブンで作る、爽やかな「レモン鍋」は、さっぱりヘルシー心も身体もポカポカになれる冬鍋の新定番。
購入してきた、レモン鍋スープ。使用しているのが広島産レモンということで、広島産レモンを更に足して爽やかさをアップします。レモン鍋スープのパッケージ裏に記載してあった具材を参考に、今回用意した具材は、
- レタス 1玉
- しめじ 1袋
- 人参 1本
- ほうれん草 2株
- ミニトマト 5個
- 鶏もも肉 1枚
- イカ 1杯分
- あらびきウインナー 6本
- 豆腐 1丁
- レモン 大1個
ダッチオーブンを熱して、オリーブ油を引き、先に鶏肉とイカを軽く焼きました。
そして、パッケージの画像を参考に盛り付け。
スープを注いで見ましたが、すごいレモンの香りがします。とりあえず、煮えるまではレモン2切れで。
ひと煮立ちさせるだけで食べれるとのことなので、蓋をして煮込みます。湯気が蓋の隙間から勢いよく出てきたので、蓋を開けてみると、
出来てる出来てる〜。香りもすごく爽やか。そこで新たにレモンとミニトマトを足します。
再度蓋をして、食卓に移動。5分ほど煮て蓋を開けると、良い感じに。

トマトとモッツァレラチーズのサラダ
トマトとモッツァレラチーズに、ブロッコリーとレッドキャベツのスプラウトを和えて、塩・胡椒・ガーリックパウダーで味付け。食べる直前にレモン汁とオリーブ油(エクストラバージン)を軽く掛けて頂くさっぱりサラダです。
今日のアルコールは、もちろんレモンチューハイ。
これは、冬に限らず夏にも合いそうなすっぱ旨鍋ですね。
レモンが苦手な方には大変申し訳ない鍋ですが、レタスやほうれん草など葉野菜がとても美味しくなります。
今回は鶏肉を使いましたが、レモンがさっぱりさせてくれるので豚肉でも美味しく頂けそうです。野菜も、普段鍋物には使わない物を入れると楽しいかもしれませんね。
次回は、チキンベースの鍋つゆにレモンをたっぷり入れて、我が家流レモン鍋を作ってみたいなと思います。
シメはラーメンがオススメ。、さっぱり塩ラーメン風になってとても美味しくなりますよ。
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!