2016年12月01日(Thu)

icon 今日の晩ご飯/カニの旨味たっぷり!「カニと舞茸のトマトソースパスタ」


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


いや〜とうとう師走になりましたね。
師走の意味には色々諸説がありますが、忙しく無くても何とな〜く忙しい気になるのが不思議。
しかし、「年を重ねるごとに一年が早くなる」とよく言われますが、ほんとあっという間に今年も終わりそうです・・・。

さて、今日の晩ご飯はカニ缶と市販のトマトソースを使った簡単パスタ。
「カニと舞茸のトマトソース」です。
k161201 (9).JPG


次女の風邪がそろそろ治り始めたな〜と思ったら、今度は私・・・喉がイタイ・・・。
ちょっと油断してたかな〜。

夕方、「風邪ひいたかも〜。」と長女と話をしていたら、Yが話を聞いていたらしく、急遽パスタを作ってくれる事になりました。

Yが、「こんな優しい夫は他に居ないだろう〜。」と自画自賛しておりましたが、そこは目をつぶっておきましょう・・・。

医者も薬も嫌いな私は、いつも「ちょっと風邪気味かも〜。」って感じたら、ひたすら寝る。そして気合で治しております。
でも、初期の風邪なら実際それが一番良いらしいとか。
「薬を飲めば治る」と思われている方も多いと思いますが、薬は風邪を治すというよりも症状を抑えるもののようで、水分と栄養と睡眠を十分に取るのが風邪を早く治すコツのようです。


point iconpoint iconカニの旨味たっぷり!「カニと舞茸のトマトソースパスタ」

前回作った「カニのトマトソースパスタ」の舞茸入りバージョンです。
市販のトマトソースでも、カニと舞茸の旨味が存分に出る美味しいパスタになります。
高級なカニ缶は必要ありません。100均で売ってるカニ缶でも十分美味しく出来ますよ。

今回は、ちょっと大きめの瓶入りトマトソースを丸ごと使います。
多めに作って残れば冷凍保存〜。残ってもアレンジしやすく便利です。
k161201 (1).JPG

≪用意する材料(多め)≫
[ソース]
  • 市販のトマトソース  1瓶
  • カニ缶  1個
  • 舞茸  1袋
  • 玉ねぎ  1個
  • ピーマン  2個
  • スライスチーズ  1枚
  • にんにく  2かけ
  • オリーブ油  大さじ2
  • バルサミコ酢  大さじ1
  • ケチャップ  大さじ5~6
  • あらびき胡椒  適宜
  • 塩  適宜
  • バジル粉  適宜

[パスタ(4人分)]
  • パスタ(乾麺)  500g
  • 水  5~6L
  • 塩  大さじ2
  • パスタの茹で汁  200cc程度
  • おろしにんにく  大さじ1
  • オリーブ油  大さじ2


≪作り方≫
(1) 玉ねぎは1cm位に切り、ピーマンは縦に細切りしておきます。舞茸は石づちを取り、ほぐします。

(2) フライパンを熱してオリーブ油を引き、スライスしたにんにくを入れて炒め、にんにくの香りが立ったら、玉ねぎ炒めます。
k161201 (3).JPG

(3) 玉ねぎが半透明になったら、舞茸とカニ缶を汁ごと加えます。
k161201 (4).JPG

(4) ピーマンとトマトソースを加えて煮立ったら、チーズを千切って入れて溶かし、ケチャップ・塩・胡椒で味付けます。最後にバルサミコ酢で味を調えたらソースの出来上がり。
k161201 (7).JPG

(5) パスタはお好みの硬さに茹で、茹で上がる直前に茹で汁を計量カップなどに取り、湯切りします。

(6) フライパンを熱してオリーブ油を引き、にんにくを入れて香りを立たせ、パスタと茹で汁を入れて強火で一気に混ぜ合わせて乳化させます。
ソースを少量加えてしっかり混ぜたら火を止めて皿に盛り付け、お好みでソースを掛けたら出来上がり。
k161201 (8).JPG
使われるトマトソースの種類や分量でも味が変わりますので、ご自宅の味に調節して下さいね。


先日次女を病院に連れて行ったら、予防接種待ちをしている子供達で溢れかえって大混雑。
でも、痛かったり怖かったりで泣いている子や必死で我慢している子など見ていると、我が家の次女にもこんな時期があったな〜とちょっと懐かしく思いました。(笑)

って、そんな事を言ってる場合じゃないわ〜。しっかり食べて暖かくしてさっさと寝ます〜。
では、いただきま〜す!
k161201 (12).JPG


今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村



point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
posted by Y&K at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.