1. 夫婦そろって泣き笑い
  2. DIY
  3. 囲炉裏風テーブル(座卓)
 2015年04月21日(Tue)

icon 囲炉裏風テーブル(座卓)


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


Kが頑張って作ってくれる料理写真に写り込むちょっと変わったテーブルについて、リアルの知人から問い合わせを頂きましたので、ココは一つ我が家の自作テーブルを紹介してしまおうと...(笑

一応、私YがDIYでコツコツと自作しました。

それが、コレ↓です。
150421_05.jpg

一見、良く言えばカントリー風(どこが!?)の座卓なんです。
ログハウスなんかに似合いそう...とか、
別荘で撮ってるの?
はたまた、どこかのセレブ?(んなわきゃね〜だろ!)
なんて聞こえて来そうですが、これは紛れもなく...
150421_08.jpg
ハイ(笑

でも、机の真ん中の部分に細工がしてあります。
ココです↓
150421_06.jpg

この部分の蓋が「パッカ〜ンと」 ※auのCMみたいですが(笑
外れまして...
その中に...

スポンサードリンク





ジャッジャ〜ン!
150421_07.jpg

角型七輪が収まっています。

本当は、寒い冬場は焼き鳥とか海産物を炙って食べようと(飲兵衛の私Yが)目論んで作成したのですが、炭を熾す(おこす)と既に設置されている一酸化炭素警報機が「ピィーピィーピィー...」と煩いんです。
なので、冬場なのに窓全開、玄関も全開...
閉め切った屋内では使えない事がテーブルが出来上がってから発覚しましたという、まぁ、なんともオマヌケなオチのテーブルなんです。
勿論、七輪の収納場所としてはフル活用していますが...

でも、我が家は七輪を使った炭火焼が大好きです。
なので、焼き場担当のYは...
真冬でも七輪と仲良くベランダで飲んでます(泣

応援して下さる方は、↓ボタンをポチッとお願いします。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


タグ:DIY 炭火焼
point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
posted by Y&K at 21:40 | Comment(0) | TrackBack(0) | DIY | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.