★ じゃが芋と帆立貝のバター焼き
★ 泉州たまねぎとトマトの鰹節ポン酢がけ
★ 焼きおにぎり
★ 手羽先 → 塩焼きで
★ アスパラベーコン → 塩焼きで
★ ピーマン → 焼いて鰹節ポン酢がけ
★ ささみ味噌漬け → 焼いてレモン汁がけ
★ カマス干物 → 焼いてレモン汁がけ
まずは、炭が置き火になるまでの余熱を利用して、スキレットで「じゃが芋と帆立のバター焼き」を作ります。

今回はインゲンを多めに入れ色合いを良くしてみました。
焼きあがったら、少々ポン酢を入れ蓋をして1〜2分蒸らします。
その間に、サラダを食します。

じゃが芋と帆立のバター焼きが蒸れたら召し上がれ!

おにぎり、手羽先、ピーマン、アスパラベーコン、ささみ味噌漬けをドンドン焼いて行きます。


最後に、カマスの干物。

今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !
後片付けまで終了して一言、疲れました(笑

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。