鯖の梅煮
ということで、鯖の梅煮を作ってみました。意外と簡単でさっぱり食べれるので如何でしょうか。鯖の梅煮 用意する材料(4人前)&作り方
(ご自宅用に味は調節して下さいね。)鯖の切り身 | : | 4切 |
梅干 | : | 4個 |
水 | : | 200cc |
酒 | : | 50cc |
醤油 | : | 50cc |
みりん | : | 大さじ2 |
砂糖 | : | 大さじ2 |
(1) 鯖はもし臭みが多少あれば、別に酒を少量用意してビニール袋等で振り洗いします。臭みがなければそのまま使用します。
(2) 鍋に水・酒・醤油・みりん・砂糖・梅干(種ごと)を入れ、一旦沸騰させます。
(3) (2)の鍋に鯖を入れ、アルミホイル等で落し蓋をして、焦げ付かないように様子を見ながら15分前後煮ます。
鍋や魚の大きさで味も変わりますので、途中煮汁の味も確認しながら煮てください。
(4) あとは様子を見ながら火を止め、そのまま10分位放置してから器に盛り付けて出来上がりです。
たこの唐揚 青海苔風味
青海苔がとてもよく合います。たこの唐揚 青海苔風味 用意する材料&作り方
茹でたこ | : | 200g |
醤油 | : | 大さじ2 |
酒 | : | 大さじ2 |
みりん | : | 大さじ1 |
青海苔 | : | 適量 |
片栗粉 | : | 大さじ2程度 |
片栗粉 | : | 大さじ2程度 |
油 | : | 適量 |
(1) たこは食べやすい大きさにカットしておきます。
(2) ボールに酒・醤油・みりんを合わせ、そこに(1)のたこを漬込み、30分位寝かせます。
(3) その間に片栗粉と小麦粉と青海苔を合わせておきます。
(4) (2)のたこの水分を適度に拭き取り、(3)をまぶします。水分があまり多いと揚げた時に油ハネするので注意して下さい。
(5) 170℃に熱した油でじっくりキツネ色になるまで揚げます。揚がったらキッチンペーパー等で余計な油を吸い取り、器に盛り付けたら出来上がりです。
水菜とトマトのサラダ
我が家の水菜のサラダのベースはこれになります。簡単でしょ。他に具材を足してアレンジしてみて下さいね。水菜はビタミンCが豊富で生食に適しているようです。また、トマトの持つリコピンは抗酸化作用の働きが強力です。水菜もトマトも美肌効果やダイエット効果もあるらしいのでどんどん食べましょう。
水菜とトマトのサラダ 用意する材料&作り方
水菜 | : | 2株 | |
トマト | : | 1個 | |
胡椒 | : | 適量 | |
ガーリックパウダー | : | 少量 |
(1) 水菜は綺麗に洗って3cm位にカットし、軽く水にさらします。水菜がしんなりしていても、水にサッとさらすだけで水菜が生き返り、シャキシャキになってとても美味しくなります。
(2) トマトはサイの目状にカットします。トマトによっては水っぽくなる場合がありますので、種など水分が気になる方は取ってしまっても大丈夫です。
余談ですが、我が家では種などを外す時があります。でも捨てるのは勿体ないので次女がスプーンで綺麗にさらえて食べています。(笑)
(3) 適当な容器で(1)と(2)を和え、胡椒・ガーリックパウダーをかけて味を調えたら出来上がりです。お好みのドレッシングやレモン汁・ポン酢などをかけてどうぞ。
他に赤カブのお漬物を添えて。今日は日本酒が美味しそうですね!ではいただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !
にほんブログ村
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。