1. 夫婦そろって泣き笑い
  2. グルメとレシピ
  3. 今日の晩御飯/「 551 」の豚まん他、定番商品で中食!(08/05)
 2015年08月05日(Wed)

icon 今日の晩御飯/「 551 」の豚まん他、定番商品で中食!(08/05)


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


明日から3泊4日でキャンプ場へ行ってきます。もう次女はルンルンです。なので今日もキャンプ用の雑貨を買いにYと次女と3人でお買い物へ。さすがに夜は楽させてもらおうと何か買って帰る事を提案しました。

Y 「何買って帰るの?」
K 「たまには豚まん食べようよ!」
次女「賛成!」
で、即決まり。(笑)

関西では比較的手に入りやすい「551」の豚まん。デパートはもちろん、JRや私鉄の駅構内にも売っています。なので若い頃、夕方仕事帰りに551の紙袋を持ってる人を見かけることもありました。お腹が空いてるときは匂いにつられて余計にお腹が空いちゃったりして。(笑)

今はネット販売や関東のデパートでも催事をしているので、食べた事のある方も多いのではないでしょうか。スーパー等でたまに見かける冷蔵の「蓬莱の豚まん」とは、味が違うのでご注意下さい。
「551」と「蓬莱」の味は好みで分かれるとこでしょうが、私は「551」の方が小さい頃からの馴染んだ味ですので、たまに食べると懐かしいですね。

定番商品を一通り買ってみました。
320_k150805-1.JPG
320_k150805-2.JPG

まずは豚まん。若い頃から全体的にさほど値段は上がってないような気がします。
お客さんの様子を見ながら蒸し立てを箱に詰めてくれます。家に着いても温かいままです。
320_k150805-6.JPG

ボリューム満点の焼売。小ぶりのエビ焼売も美味しいですが、私の好物はこっち。逆にYはエビ焼売のほうが好きなようです。
320_k150805-4.JPG

豚まんや焼売に比べるとあっさりめの餃子。これは、食べる直前に一旦餃子の焼き面をフライパンで焦げない程度に再度焼きます。焼く時に水も油も特に必要ありません。パリッと生き返って、より一層美味しくなります。
320_k150805-5.JPG

最後に肉団子。Yの大好物です。豚まんを買わずに肉団子だけ買ってくることもあるほどです。次女も酸味が強めで甘酸っぱい肉団子が大好きです。
320_k150805-7.JPG

さてビール!ビール! いただきま〜す!
320_k150805-3.JPG


今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村

point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
posted by Y&K at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。