1. 夫婦そろって泣き笑い
  2. グルメとレシピ
  3. 恩地食品で頂いた「大坂のおうどん」を昼食に。(08/11)
 2015年08月11日(Tue)

icon 恩地食品で頂いた「大坂のおうどん」を昼食に。(08/11)


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


今日は、恩地食品の工場見学でのお土産の一つである、「大坂のおうどん」をお昼ご飯に頂きます。

キャンプの疲れがまだ多少残ってる私とY。「何もしたくないわ〜寝てたいわ〜。」と思ってもそうはいきません。朝早くから洗濯を3回・・・。干すとこが無くなったので残りは乾いてからに。汗だくで洗濯物を干してる私を見て気の毒に思ったのか、Yが昼食を作ってくれることになりました。長女が出かけて居ないので、私とYと次女の3人分です。

Y 「何にする?パスタでいいか?」
次女「うどんがいい!」

ということで、次女の要望で早速「大坂のおうどん」を頂くことになりました。

point iconpoint icon恩地食品「大坂のおうどん」

恩地食品「 おんちのサマーフェスタ2015・京都工場見学会 」のお楽しみ抽選会で頂いた「大坂のおうどん」。
320_k150811-1.JPG

冬でも冷たいうどんをペロっと食べちゃうくらい冷やしうどんが大好きな次女。試食会で6人がけのテーブルでしたが、次女が一番食べていたと思います。今回の工場見学は、次女にとっては楽園だったことでしょう。(笑)

point iconpoint icon恩地食品・社長と一緒に。

工場見学のあと、「あ〜美味しかった。」をもじった、恩地食品のキャッチフレーズである「あ〜おんちかった。」を言いまくり、Yに「いい加減にしなさい。」と叱られていた次女。
320_onchi_2.JPG

ずらりと並ぶ、太っ腹な恩地食品の工場見学で頂いたお土産の数々。
320_k150810 (40).JPG


さて、「大坂のおうどん」の出来上がりがこちら。つやがあり、喉ごしがよく、とても美味しいうどんです。
320_k150811-3.JPG

スポンサードリンク





point iconpoint icon梅と大葉のおにぎり

「大坂のおうどん」は1箱3人前300gなのですが、大食いの我が家では足らないので、Yにおにぎりも作ってもらいました。中身は梅干と自家製の大葉をたたいて潰したものが入ってます。
320_k150811-2.JPG

まぁ炭水化物ばかりになりましたが、元気が出るからいいよね! ではいただきま〜す!
320_k150811-4.JPG


今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村

point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
posted by Y&K at 22:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。