キャンプの疲れがまだ多少残ってる私とY。「何もしたくないわ〜寝てたいわ〜。」と思ってもそうはいきません。朝早くから洗濯を3回・・・。干すとこが無くなったので残りは乾いてからに。汗だくで洗濯物を干してる私を見て気の毒に思ったのか、Yが昼食を作ってくれることになりました。長女が出かけて居ないので、私とYと次女の3人分です。
Y 「何にする?パスタでいいか?」
次女「うどんがいい!」
ということで、次女の要望で早速「大坂のおうどん」を頂くことになりました。

恩地食品「大坂のおうどん」
恩地食品「 おんちのサマーフェスタ2015・京都工場見学会 」のお楽しみ抽選会で頂いた「大坂のおうどん」。冬でも冷たいうどんをペロっと食べちゃうくらい冷やしうどんが大好きな次女。試食会で6人がけのテーブルでしたが、次女が一番食べていたと思います。今回の工場見学は、次女にとっては楽園だったことでしょう。(笑)

恩地食品・社長と一緒に。
工場見学のあと、「あ〜美味しかった。」をもじった、恩地食品のキャッチフレーズである「あ〜おんちかった。」を言いまくり、Yに「いい加減にしなさい。」と叱られていた次女。ずらりと並ぶ、太っ腹な恩地食品の工場見学で頂いたお土産の数々。
さて、「大坂のおうどん」の出来上がりがこちら。つやがあり、喉ごしがよく、とても美味しいうどんです。
スポンサードリンク

梅と大葉のおにぎり
「大坂のおうどん」は1箱3人前300gなのですが、大食いの我が家では足らないので、Yにおにぎりも作ってもらいました。中身は梅干と自家製の大葉をたたいて潰したものが入ってます。まぁ炭水化物ばかりになりましたが、元気が出るからいいよね! ではいただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。