1枚増やしたところで治るとは思いにくいんだけど・・・ね。先日も病院で貰った薬を飲むとすぐ痛みが取れると思っていたらしいのですが、飲んでもすぐ効かないので「効かん・・・。」とブツブツ・・・。
「あんた子供かぁ!そんなすぐ効くわけないやろ〜!」というツッコミはやめました。(笑) でもまぁ少しずつは良くなっているようです。
さて、今日もアウトドア料理をおうちごはんに。
鮭としめじの炊き込みご飯
美味しそうでしょ?ダッチオーブンの無い方は炊飯器でも出来ますよ!鮭としめじの炊き込みご飯 今回用意した材料
白米 | : | 4合 |
もち米 | : | 1合 |
水 | : | 5.5合程度 |
出汁昆布 | : | 適量 |
塩鮭 | : | 2切れ |
新ごぼう | : | 1本 |
しめじ | : | 100g |
麺つゆ(3倍希釈) | : | 大さじ2 (創味使用) |
塩 | : | 小さじ1 |
胡椒 | : | 少々 |
バター | : | 5~8g |
酢 | : | 少々 |
鮭としめじの炊き込みご飯 作り方
(1) 白米ともち米は洗って出汁昆布と一緒に30分程度漬けておきます。出汁昆布は、使う前に固く絞った濡れぶきん等で汚れを軽く拭き取ります。昆布の旨みが流れてしまうので、水で直接洗わないようにしましょう。
(2) ごぼうは包丁の背で皮を剥き、適当な大きさにカットして酢水に漬けます。
10分程度酢水に漬けたごぼうは細めにカットします。
(3) 鮭は焼き過ぎない程度に焼き、熱いうちに骨を抜いておきます。
(4) 30分程度寝かせた米に塩・胡椒・麺つゆを入れ、(2)のごぼうと、綺麗に洗って小房に分けたしめじ、鮭を入れます。
(5) 最後にバター乗せて、蓋をして30分~1時間漬けておきます。
(6) ダッチオーブンを火に掛けます。この時、強火で一気に炊き上げるのが美味しく炊くコツです。
(7) 15分前後で炊き上がります。勢いよく蒸気があがってきますが、しばらくすると収まり、少しおコゲの匂いがしてきたら火を止めます。
(8) 10分程度蒸らしたら蓋を開けてみましょう。
(9) 出汁昆布を抜いて、鮭を崩しながら米粒を潰さないようにしゃもじで切るように混ぜ、茶碗に盛り付けたら出来上がり。
塩鮭2切れで十分味が出ます。経済的ですね。(笑) 鮭は焼いてから使うのがコツ。簡単なのでぜひお試し下さいね。
豚肉とピーマンのオイスター炒め
家にあった食材で作りました。ピーマンが無ければ、ご自宅にある残り物のお野菜でも美味しいと思います。豚肉とピーマンのオイスター炒め 今回用意した材料&作り方
ピーマン | : | 4個 |
豚肉(切り落とし) | : | 200g |
塩胡椒 | : | 適量 |
オイスターソース | : | 小さじ1 |
おろしにんにく | : | 小さじ1 |
オリーブ油 | : | 小さじ1 |
(1) ピーマンは綺麗に洗って細切りにします。
(2) 熱したフライパンに油を引き、にんにくを炒めます。
(3) にんにくの香りが立ったら、豚肉を入れて焼きます。
(4) 全体的に豚肉の色が変わってきたら、ピーマンを入れ、塩胡椒で味付けして炒めます。
(5) ピーマンに軽く火が通ったらオイスターソースを入れ、混ぜ合わせて出来上がり。
もう9月だし、秋な炊き込みご飯です。では、チューハイと共に、いただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !
にほんブログ村
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。