近所のスーパーでも700円近くしてたっけな・・・。家計を預かる身としては超大変です。
早く落ち着いてくれるといいな〜。
さて、今日は朝からお出かけだったので、簡単に冷凍庫のお掃除になりました。

しめさば
COOPで買った冷凍品です。九州産の鯖ですね。私は子供の頃からバッテラ寿司が好きで母がよく買ってくれました。なので当然しめさばも大好き。COOPのしめさばは程よい酢加減で食感もよく美味しいと思います。
半身ずつ封入されているのでちょっと食べたい時に便利ですよ。

小松菜の胡麻和え
安かったの思わず買ってしまった小松菜・・・。胡麻和えにしました。
小松菜の胡麻和え 用意する材料&作り方
小松菜 | : | 4株 |
★すり胡麻 | : | 大さじ2 |
★砂糖 | : | 大さじ1 |
★みりん | : | 大さじ1/2 |
★醤油 | : | 大さじ2 |
★昆布茶 | : | 少量 |
炒り胡麻 | : | 少量 |
(1) 小松菜を綺麗に洗います。
(2) 鍋に湯を沸騰させ、葉っぱの部分を持ち、茎側から茹でます。茎がしんなりしたら葉っぱの部分を入れサッと茹でます。丸ごと茹でる場合は、鍋よりもフライパンの方が楽かもしれません。
(3) 茹で上がったら、一旦冷水に取り、軽く洗って水気をしっかり切ります。
(4) ボールに★の調味料を合わせます。
(5) 水気を切った小松菜を揃えて3cm位の長さにカットし、(4)の調味料と和えます。
(6) あとは器に盛り付け、炒り胡麻を振りかけたら出来上がり。

小なすの丸ごと揚げ
最近のCOOP商品の中では、我が家の人気商品になっています。小なすに海老のすり身を詰めて丸ごと揚げ、ちょっと煮浸し風な感じにしてあります。ヘタまで柔らかく、丸ごと食べれます。昨日は仕事で日本酒を飲めなかったY。今日は大丈夫そうです。(笑)
では、枝豆豆腐と日本酒と共に! いただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。