1. 夫婦そろって泣き笑い
  2. グルメとレシピ
  3. 今日の晩御飯/ダッチオーブンで作る、子供も喜ぶ! 「丸ごとトマトご飯 コンビーフ編」(09/21)
 2015年09月21日(Mon)

icon 今日の晩御飯/ダッチオーブンで作る、子供も喜ぶ! 「丸ごとトマトご飯 コンビーフ編」(09/21)


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


しかし、最近お米の消費が半端ないのです。我が家には確か食べ盛りの男子はいないはず・・・。
大体、4人家族なのにダッチオーブンで5合のご飯を炊いて、小鉢に軽く一杯分しか残らないってどういうこと?!

などと食事中に他の3人に愚痴ってると、3人とも口を揃えて

「美味しいんだもん・・・。」

秋か〜食欲の秋だよね〜。しゃ〜ないか・・・。(笑)

さて、今日もダッチオーブンでおうちごはんです。
今回はお子様の好きそうな具材を入れて「トマトご飯」を作ります。もちろん今回も5合炊きますよ!

point iconpoint iconダッチオーブンで作る、トマトご飯

コンビーフがトマトのクセを消してくれるので、トマトが苦手な方でも食べれるかもしれません。
320_k150921 (12).JPG

point iconpoint iconダッチオーブンで作る、トマトご飯 用意する材料

コンビーフ缶1缶
コーン缶(内容量160g)1缶
トマト1個
トマトパック(無ければトマト缶)1個
甘唐辛子5本
5合
4合程度
塩・胡椒適量

point iconpoint iconダッチオーブンで作る、トマトご飯 作り方

(1) 米は先に洗って30分程度ザルにあげておきます。
(2) トマトはヘタを取り除き、お尻の部分に十字に切り込みを入れておきます。
320_k150921 (1).JPG320_k150921 (2).JPG

(3) 甘唐辛子は1~2cmの輪切りにしておきます。
320_k150921 (3).JPG

(4) 材料が用意出来たら、ダッチオーブンに米と水を入れて、(3)の材料を画像のように入れ、塩胡椒して蓋をして漬け置きます。
320_k150921 (4).JPG

(5) 30分~1時間程度漬けたら、ダッチオーブンを火に掛けます。この時、強火で一気に炊き上げるのが美味しく炊くコツです。
(6) 15分前後で炊き上がります。少しおコゲの匂いがしてきたら火を止め、10分程度蒸らしたら出来上がりです。
320_k150921 (5).JPG

トマトを潰しながらしゃもじで切る様に混ぜて下さい。
ダッチオーブンはまだかなり熱いので、必ず作業用皮手袋等を使用して下さい。くれぐれもヤケドをしないように注意してね!
320_k150921 (7).JPG320_k150921 (8).JPG

今回はトマトが苦手なお子様でも食べれるように少し具材を工夫してみました。トマトの酸味は多少残りますが、食べやすくなっていると思います。
また、ピューレーを使わず、生トマトのみで作ると雰囲気が変わります。

逆にトマトが大好きな方は、トマトを増やすとか、トマトジュースや野菜ジュースを水と置き換えればよいかもしれません。
ただ、トマト次第で出来上がりの味が多少変わります。加減しながら色々お試し頂ければと思います。


では、揚げたてコロッケと、チューハイと共に! いただきま〜す!!
320_k150921 (9).JPG


今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村
point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
posted by Y&K at 20:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.