当然、Yに夕食の相談・・・。残念ながら「忙しくて作れない。」と即却下・・・。
んじゃ、たまには〜と、餃子の王将で中食になりました。
餃子の王将のホームページでメニューを確認。
たくさんあって迷う〜。
餃子はもちろんでしょ。んで、みんな大好き酢豚。
あとは・・・・・・、
Yが、「風邪だとレバニラ炒めがいいんじゃない?」というので、その3点に決定。電話で注文して、Yに受け取りに行ってもらいました。
今月末締め切りの「ぎょうざ倶楽部」のポイントカードの空欄が、7個(3,500円分)。今回は3点で2,000円位だからスタンプ4個だ。3個分足らない〜。
なんか毎年ポイントカードはもらってるような気がするけれど、いつも期限切れ。今年も会員カードはもらえないなと思っていたら、戻ってきたYが
「じゃ〜ん!!」
K 「お〜!」
Y 「スタンプおまけしてくれたよ!」
次回からは、来年末まで5%OFFで食べれるらしい。
実は年に数回しか利用しないのだけど、今までもらえなかったのがもらえるとなんか嬉しかったり。(笑)
冷めないうちに皿に盛り付けました。

餃子の王将で、餃子
4人前です。さすがに餃子の王将で餃子は外せませんね。(笑)
餃子の王将で、酢豚
お肉たっぷり。お酢をほんの少し掛けました。お酢の香りが食欲をそそります。

餃子の王将で、レバニラ炒め
Yと長女の好物ですが、次女はレバーがちょっと苦手。でも好き嫌いは許されない我が家。テーブルに並んだお料理は、最低ひと口は食べるのがルールです。
店舗によって味に違いがあると言われている餃子の王将。
個性があってとてもいいのですが、数年前、遠出した帰りにとある店舗に入りましたが美味しくありませんでした・・・。
現在我が家の行動範囲の中に数店舗ありますが、今日のお店が一番のお気に入りです。
今回のお会計は容器代を含んで2,013円。1人頭500円程・・・やすっ。
では、レタスの簡単サラダを添えて。やっぱりビールですよね!
では、いただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。