1. 夫婦そろって泣き笑い
  2. グルメとレシピ
  3. 炒りぬかを作ってみました。(11/18)
 2015年11月18日(Wed)

icon 炒りぬかを作ってみました。(11/18)


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


毎日活躍してくれている我が家の「精米器」。

そのおかげで毎日美味しいお米を頂いているのですが、副産物の米ぬかがかなりの量になってきました。
米ぬかの一部はYがぬか床を作って育て中。
320_k151118(7).JPG

他は捨てるのも勿体無いので冷凍室に保管しているのですが、段々冷凍庫を圧迫してきたので、夕べ食後に炒ってみました。

毎回精米器に残る米ぬか。
320_k151118 (5).JPG

ジッパー付の袋に入れて保管中の米ぬか。
320_k151118 (1).JPG

割れた米等が混じってる可能性があるので、これをザル等で一旦ふるいます。
サラサラになった米ぬかをフライパンで炒っていきます。

今回は中火で焦げ付かないようにヘラで炒ります。
320_k151118 (2).JPG

10分位炒りましたが、量が多いのか香りが立ってこないのでまだまだしばらく炒り続けます。
暑いわ〜・・・。
320_k151118 (3).JPG

香ばしくて甘〜い香りがしてきました。火を止めます。火を止めても余熱で焦げる可能性があるので、しばらくヘラを動かします。
320_k151118 (4).JPG

出来上がりを味見してみましたが、言われないと米ぬかとは分からないかもしれない。
次女は「きな粉みたい。」

しっかり目に炒ったので色が濃いです。冷めたらジッパー付の袋に入れて保管します。
320_k151118(6).JPG

結構色々なお料理使えるようですよ。まずはこれでパンを焼いてみようと思います。


今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村
point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
posted by Y&K at 13:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.