何を借りたかは後ほど・・・。
まずは、Y特製のパスタを食べながらをDVDを見ることにします。

ベーコンと甘唐辛子のトマトソースのパスタ
Yが作るベーシックなトマトソースパスタです。
ベーコンと甘唐辛子のトマトソースのパスタ 用意する材料(2人分)
ソースは多めに作っているので、量はご自宅に合わせて調節して下さいね。■ソース (4~5人分)■
甘唐辛子 | : | 4本位 |
ベーコン | : | 80g |
玉ねぎ | : | 1/2個 |
トマトパック(缶) | : | 1個 |
オリーブ油 | : | 大さじ1 |
おろしにんにく | : | 大さじ1 |
赤唐辛子(輪切り) | : | 適量 |
パスタの茹で汁 | : | 50cc |
★塩 | : | 小さじ1 |
★黒胡椒 | : | 少々 |
★ケチャップ | : | 大さじ4 |
■パスタ (2人分)■
パスタ(乾麺) | : | 280g |
水 | : | 4L位 |
塩 | : | 大さじ2程度 |
オリーブ油 | : | 小さじ1 |
おろしにんにく(パスタ炒め用) | : | 大さじ1/2 |
パスタの茹で汁(パスタ炒め用) | : | 100cc程 |

ベーコンと甘唐辛子のトマトソースパスタ 作り方
(1) 甘唐辛子は1cm厚位の輪切りにし、ベーコンは角切りに。玉ねぎは粗めのみじん切りにします。(2) 熱したフライパンにオリーブ油を引き、赤唐辛子とにんにくを炒め、香りを立たせます。
(3) 香りが立ったら、玉ねぎ・ベーコンを炒めます。
(4) 玉ねぎがしんなりしたら、トマトパック★の調味料を入れて10~15分程度煮込みます。
(5) 次に甘唐辛子を加えて、更に5分程度煮込んで火を止めます。
(6) パスタを茹でます。茹で上がる直前に茹で汁を計量カップ等に150cc程度取ります。
(7) パスタを湯きりする前にパスタを炒める準備をします。フライパンを熱して、オリーブ油を引き、にんにくを炒めます。
(8) にんにくの香りが立ったら、湯きりしたパスタと茹で汁を100cc程入れて軽く炒め、皿に盛ります。
(9) ソースを再度火に掛け、固さを見ながら茹で汁を50cc程度加えます。ひと煮立ちさせたら火を止め、ソースをパスタに掛けて完成です。
私が足を怪我してから中々借りに行く間もなく、久々に行ったTSUTAYAは模様替えしておりました。
そこですっかり存在を忘れていた「グリム・シーズン3」を発見!
まぁ我が家で一番「見たい!まだDVDが出ないのか!」と騒いでいたYが忘れていたので無理も無いですね・・・。
1~7まであったので一気に借りてしまいました。
あと・・・「これは外せない。」とYが手にしてたのが1枚しか残って無かった「深夜食堂2-1」
深夜食堂って地味〜に人気があるようですね。映画のほうも結構借りられていました。なんか味のあるドラマで私は好きです。
ではパスタを頂きながら・・・DVDタイム。
・・・昼間だけど・・・今日はお休みなので1本だけチューハイをYにサービス。いただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。