晩御飯の後に先週の金曜日に借りてきた「深夜食堂2-1」を家族で鑑賞。
登場したお料理はというと、「赤いウインナー・から揚げ・あさりの酒蒸し・煮こごり」の4品(4話)。
普段からお料理系の番組やDVDを見ていると、ご飯を食べたにもかかわらずお腹が空いて冷蔵庫を漁り出すY。
今回も「あさりの酒蒸し」あたりで何か言い出すだろうな〜と思っていたら、意外や意外「から揚げ」にそそられたようで、
Y 「明日、から揚げ買って来る!!」
そして、ちょうど「深夜食堂2-1」が終わる頃、ホームベーカリーで「ココアパン」が焼きあがり・・・。
HBでココアパン
綺麗にココア色に染まってます。ココアと炒りぬかを適当に入れた割には美味しそうに出来あがりました。HBでココアパン 今回の材料
強力粉 | : | 400g | |
水 | : | 280cc | |
バター | : | 15g | |
砂糖 | : | 大さじ2 | |
塩 | : | 小さじ1 | |
炒りぬか | : | 山盛り 大さじ2 | |
ココア(砂糖入り) | : | 山盛り 大さじ3 | |
ドライイースト | : | 小さじ1 |
パンケースにセットしたら、あとはお任せ。
炒りぬかの作り方は「炒りぬかを作ってみました。(11/18)」に記載していますので、参考にして下さいね。
出来上がってカットしてみると、中はこんな感じ。ココアの甘〜い香りがいい感じです。
ん〜実は朝食用に作ったココアパンなのですが、焼けるタイミングが良かったのか悪かったのか・・・そのあと、やっぱり晩御飯を食べたにもかかわらず、焼きあがった「ココアパン1.5斤」をYが半分以上食べたのは言うまでもありません。
K 「大丈夫〜?またお腹出るよ〜?(ニヤニヤ)」
Y 「う、うん・・・。」
そして夕べ言っていた通り、今日大量のから揚げを買ってきたY。
中食でから揚げ
これで一人前!大きなから揚げ7個。ケチャップ・黒胡椒で炒めたスパゲッティとお野菜を別に用意しました。
大根おろしとポン酢でさっぱり食します。
今日のアルコールは・・・サントリー・インペリアルスタウト。
ハイ、これも限定醸造です。他社の黒ビールよりは軽く酸味も少ない感じがします。黒ビールが苦手な人でも飲めそう。
最近、我が家全員ちょっと食べすぎかも・・・体重計隠そう・・・。(汗)
では、から揚げが冷めないうちに! いただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !
にほんブログ村
もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。