中身の詳細は、
- こだわりのたまご 10個
- よつ葉乳業 特選よつ葉牛乳 1000ml
- 成城石井 ポークウィンナー 徳用 180g
- 大地を守る会 ジャガたまニンジンセット
- NLグリーンスムージー 2個
- キッチント やわらかヒレかつ丼具材キット 3人前
- ローソングリーンPJ ミックスサラダ
- 冷凍米ブランパン 5個
これだけ入って1480円は主婦としては嬉しい限り。
昨年、旧「スマートキッチン」のサービスを一新し、安心・安全で新鮮な商品をお届けする新たなネット宅配サービス「ローソンフレッシュ」としてリニューアル。今はキャンペーン中のようです。
今日は、この「こだわりお試しセット8品」を使って、晩御飯を3品作ります。

キッチント「やわらかヒレかつ丼具材キット」を利用して、スキレットで、簡単に「かつとじ」
10分手料理キット「キッチント」の「やわらかヒレカツ丼具材キット(3人前)」を利用して、スキレットで「かつとじ」を作ります。キッチントの中身は、ヒレかつ6個とスライス玉ねぎ、絹さやとタレ。
あとは、卵を3個とご飯を用意するだけでヒレかつ丼が出来る簡単具材キットです。
付属していたレシピ通りに作ってみます。
スキレットにタレと水110ccとスライス玉ねぎを入れて、蓋をして中火で約2分煮ます。
半分にカットしたヒレかつを入れて、再び蓋をして弱火で更に約2分煮ます。
その間に「こだわりお試しセット8品」に入っていた「こだわりのたまご」を用意。
結構大きめの卵で、黄身もプリプリです。
あとは、溶いた卵3個を流し入れて、絹さやを飾り、蓋をして弱火で2~3分煮れば出来上がり。
おいしそうな卵だったので、余計に黄身を1個乗せてみました。
スキレットで作っているので、10分とまではいきませんでしたが、それでも20分もかかりませんでした。
ヒレかつは冷蔵品なので揚げたての物には勝てませんが、煮込む前にオーブントースター等でカリッと焼けば更に美味しくなると思います。
特に包丁とまな板を使う必要もないので、急いでご飯を作らないといけない時には大変便利な商品ですね。

ミニスキレットで、成城石井の自家製ソーセージを焼いてみました。
初めて食べる成城石井の人気商品「ポークウィンナー」。ミニスキ(100スキ)で、シンプルにオリーブ油だけで焼きます。
マスタードとケチャップを用意しましたが、何も付けずに食べるほうが好きかも。
肉感が前面に出ている割にあっさりしていて美味しいウインナーです。人気なのもわかる〜。

「大地を守る会 ジャガたまニンジンセット」でポテトサラダを作ります。
袋の中に入っていたのは、じゃがいも・玉ねぎ・人参の3種。今回ポテトサラダに使ったのはじゃがいも4個・人参1本・玉ねぎ1/2玉。
味がわかりやすいように、この3点だけを使ってポテトサラダにしました。
茹でたじゃがいもと人参を温かいうちにボールに入れて塩・胡椒します。
玉ねぎは1/2玉をスライサーでスライスして入れます。
あとはマヨネーズを大さじ3と、酢を小さじ2入れて和えたら冷蔵庫で冷やします。
「こだわりお試しセット8品」に入っていた「ローソングリーンPJ ミックスサラダ」と、ポテトサラダを一緒に盛り付ければ出来上がり。
ちなみにミニトマトは付属してません。(笑)
この野菜3点、じゃがいもは、甘くてホクホク!
人参は全く筋張って無くて、水分が多い。それに食べたあとから感じる甘みがすごく強いです。
Yも「久々に旨い人参食べた〜!」とのこと。
玉ねぎも瑞々しく水分が多くて美味しいです。見えるかな〜?切りたて断面・・・。

ローソンフレッシュ「こだわりお試しセット8品」を使って、スキレットで簡単に「かつとじ」・「焼きウインナー」と、「ポテトサラダ」を作ってみました。食後のデザートには「牛乳フルーツゼリー」を。
自家製茄子のぬか漬けを添えて。では、冷めないうちにいただきま〜す!
ローソンブランド グリーンスムージー
食後に、一食分の野菜が118gも入ったスムージも試飲。もしかして青臭かったら飲めないな〜と思いきや、飲みやすくてとても美味しい。
これ1本で1食分の野菜が取れるのは有難いですね。ヘルシーでダイエット中にも良さそうです。

よつ葉牛乳とトロピカルフルーツ缶詰で、牛乳フルーツゼリー
そして急遽、よつ葉牛乳とトロピカルフルーツ缶詰を使って、牛乳フルーツゼリーを作りました。北海道十勝の生乳のみを使用し、美味しさを損なわない為に、生乳の生産地である十勝の工場で殺菌パックしたこだわりの牛乳です。
先に熱湯でゼラチン5gを溶かし、よつ葉牛乳200ccと缶詰のシロップを適量入れて混ぜます。
あとは、フルーツを加えて軽く混ぜ、容器に入れて冷蔵庫で30~1時間冷やせば出来上がり。
晩御飯を食べ終わる頃には出来てた。全部で6個作ったけど、次女は2個もペロリ。
あと、パン好きの私が気になる「冷凍米ブランパン 5個」は、翌朝「こだわりたまご」の目玉焼きと一緒に朝食で頂く予定です。
今回はお得な、初めての方限定「ローソンフレッシュ こだわりお試しセット8品」を試してみましたが、このボリュームで1480円は大満足価格です。
このローソンさんのローソンフレッシュでは、他にも美味しそうなこだわりの商品がお手ごろ価格で購入出来て、更に日用品や医薬品まで何でも揃う品揃え。入会金や月会費は無料なので、手軽にお試しが出来るのもいいですね。
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。