実は今晩から関西は雨で、「花見をするなら今日が良いかも」と友人から連絡があり、我が家4人と友人のオススメ穴場スポットへ出かけました。
また見つけちゃった・・・鳥・・・すずめかな?
食べ物は目的地の途中で買出し。ただし、朝御飯抜きで出かけたので、写真を撮るのを忘れて夢中で食べちゃった・・・(汗)
Yは食べるより飲みまくり。Yの頭に乗った桜の花びらを猪口の中へ。
気を良くして更に飲むY・・・。
Yは、Y以外誰も飲まないのがちょっと不満そうですが、桜に囲まれて超ご機嫌。
お昼を過ぎると段々曇ってきたので早めにお片づけ。途中で晩御飯のお買い物をして帰路へつきました。

花見のあとは、やっぱり自宅でのんびり中食「コロッケ」
スーパーでお惣菜を買うとどうしても揚げ物が増えますね・・・。たまには良いんだけど、続くと良くないよな〜とおもいつつ。次女は揚げ物だと喜びますけどね。今日は、コロッケと春巻き。ポテトサラダとトマト・レッドキャベツのスプラウトを添えました。
オーブントースターで軽く温めると、余計な油も落ちてサクッとなります。

花見のあとは、やっぱり自宅でのんびり中食「だし巻き」
卵好きの私が思わず手に取った「だし巻き」。結構大きめ。結構ボリュームあります。味は・・・甘めでした・・・。生姜は我が家の自家製甘酢漬けです。

花見のあとは、やっぱり自宅でのんびり中食「里芋の煮物」
購入してきた中で一番美味しかった里芋の煮物。でも花見で食べ過ぎて私は里芋1個しか食べられませんでした・・・。

しそ若布
最近、私と子供達のお気に入りのしそ若布。Yにはちょっと甘いらしいけど、白いご飯にも合うし、美味しいです。

桜はほぼ満開!花見のあとは、やっぱり自宅でのんびり中食「コロッケ・だし巻き・里芋の煮物」で
今晩は、飲みすぎたYはアルコール抜きね!では、いただきま〜す!今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !
この記事は、新ブログ 「 夫婦そろって泣き笑い+ 」 の、『 桜はほぼ満開!花見に行ってきました 』にも詳しく記載しています。

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。