今日は所用で出かけた帰りにお買い物でもと思ったけれど、結構降っていたので帰宅。
なので今日の晩ご飯は、冷蔵庫のお掃除を兼ねて簡単調理です。
中途半端に残っていたニラを使って「ニラ玉もやし炒め」を作りました。
「スキレットを使ったほうがパリッと仕上がるかも?」と思いつつ、たまには普通のフライパンで。

パパッと手軽に時短調理、「ニラ玉もやし炒め」 今回用意した材料&作り方
- ニラ 1/2束
- もやし 1袋
- 卵 2個
- おろしにんにく 大さじ2
- 塩・胡椒 適宜
- 醬油 大さじ1/2
- オリーブ油 大さじ1
(1) もやしは洗ってザルにあげておきます。ニラは洗って水気を切り、3cm幅に切ります。卵は溶いておきます。
(2) フライパンを熱してオリーブ油を引き、にんにくを炒めます。にんにくの香りが立ったらもやし・ニラを入れて強火で一気に炒めます。
(3) 塩・胡椒で味付けて、卵を流し入れ、もやし・ニラに絡めます。仕上げに醬油を回し入れて全体に絡めたら出来上がり。

「さばのみりん漬け」
COOPで購入した冷凍のフライパンで焼くだけ簡単調理品です。味付けは甘すぎる事もなく食べやすいです。フライパンにクッキングペーパーを引いて焼けば、フライパンにも焦げ付かず、後始末も楽チン。

「高菜ごはん」
美味しそうな高菜を購入したので、炊きたてご飯に炒り胡麻と一緒に混ぜ込んで、高菜ごはんにしてみました。漬物なので、さっぱりしていて美味しいです。
Yがかなり気にいったようで、珍しく3杯も食べました。(笑)
今日のアルコールはシークァーサー割りで。 では、いただきま〜す!
今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

にほんブログ村


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
- 西紀サービスエリアの黒豆チーズケーキ
- ホットケーキミックスで簡単!甘さ控えめ大人味!「柚子のホットケーキ」
- 風邪予防や大量消費にも!ビタミンたっぷり「柿羊羹」
- オーブントースターで簡単!「苺のクラフティ」
- 甘酸っぱさが心地良い「りんごのコンポートゼリー」
- 爽やかな初秋のスイーツ「梨のコンポートゼリー」
- ダイエットや夏バテ予防に!身体に優しいスイーツ「トマト寒天」
- 材料3つ!優しい甘さがクセになる、あっさりさっぱり「黒糖アイスクリーム」
- 甘酒で腸活を!「あらつぶし苺の甘酒ゼリー」
- レンジで簡単!上新粉で作る「いちご大福」
- 材料3つ!フライパンで簡単「りんごジャム」
- ピリ辛がクセになる!シメが美味しい「豆腐たっぷり麻婆鍋」
- 「水炊き」から「塩こうじ鍋」、さらに「トマトパスタ鍋」へと鍋の残りをリメイクしな..
- ココナッツオイルを使ってアジアン風味〜「パリパリ春巻き」と「オニオングラタンスー..
- 今日の晩ご飯/ダッチオーブンで作る「生姜たっぷり!豚だんご鍋」
- アサムラサキ「特薦白だしかき醬油」で「和風どらやき」を作ってみたよ!
- 今日の晩ご飯/水炊きの残りをリメイク!寒い日は身体の芯まで温まるピリ辛の「茄子の..
- 出汁を取ったあとの昆布をリメイク!「おろし昆布」
- 鍋物には欠かせない「レンコン入り鶏だんご」のススメ!
- ホットサンドパンは簡単便利!今朝は「ホットサンド」で朝食。