1. 夫婦そろって泣き笑い
  2. グルメとレシピ
  3. 今日の晩ご飯/スキレットで作る、「茄子とベーコンのチーズ焼き」と、「手羽元開きの炙り焼き」
 2016年12月05日(Mon)

icon 今日の晩ご飯/スキレットで作る、「茄子とベーコンのチーズ焼き」と、「手羽元開きの炙り焼き」


 
頑張って更新しています。皆様の応援よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村
 
 
 
point iconpoint iconスポンサードリンク


今日の晩ご飯は、お気に入りの「オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス」をたっぷり使って、ニトスキで「茄子とベーコンのチーズ焼き」と、オーブントースターで焼くだけ簡単な「手羽元開きの炙り焼き」です。
k161205 (11).JPG


最近はオリーブオイルをキッチンに置かれている方も多いと思いますが、オリーブオイルって品質と価格はピンキリですよね。昔と比べて今は種類も多く、どれを選べば良いのか難しい〜。
実際、使ってみないと判らなかったりするので、特に高価なものは手を出し難いですね。

我が家のブログにたびたび登場している「オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス」は、青いオリーブ果実を取り入れているので比較的使いやすい価格で販売されています。
また、その日に収穫された全てのオリーブで作られ、ノンフィルター製法&トランス脂肪酸ゼロの身体に優しいオリーブオイルです。
香りも良く、サラダから炒め物まで幅広く使える万能オリーブオイルなので、使い勝手もGOODですよ。


point iconpoint iconスキレットで作る、「茄子とベーコンのチーズ焼き」

今日はニトスキ(19cm)の出番。
相性バッチリの茄子とベーコンに、チーズとオリーブオイルをたっぷり掛けてオーブントースターで焼けば、子供も大人も喜ぶお料理に。
k161205 (9).JPG

≪用意する材料≫
  • 茄子  小3個
  • ベーコン  80g位
  • ハーブソルト  適宜
  • あらびき胡椒  適宜
  • ピザ用チーズ  適宜
  • パセリ  適宜
  • おろしにんにく  大さじ1
  • オリーブ油(オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス)  適宜

≪作り方≫
(1) 茄子は綺麗に洗ってヘタを取り、輪切りにします。
k161205 (1).JPG

(2) スキレットを十分に熱し、オリーブ油を入れ、にんにくを炒めます。
にんにくの香りが立ったらベーコンを炒め、軽く火が通ったら皿に一旦移します。
k161205 (2).JPG

(3) そのままスキレットにオリーブ油を足して茄子を焼きます。
茄子に軽く焼き目が入ったら火を止め、茄子を並べて(2)のベーコンを上に乗せます。
k161205 (3).JPG

(4) オリーブ油を少量回し掛けて、ハーブソルト、チーズ、みじん切りしたパセリを掛け、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼いたら出来上がり。

「オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス」で漬けたドライトマトを、彩りで散らしてみました。
「オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス」を使って、「ドライトマトのオイル漬け」を作ってみたよ
k161205 (12).JPG


point iconpoint icon「手羽元開きの炙り焼き」

これは忙しい主婦の味方!焼くだけ簡単な冷凍品。
美味しそうだったので思わず買ってしまいました。
k161205 (6).JPG

このまま普通に焼いても美味しいのでしょうが、更に美味しくなるように「オリーブジュース100%バージンオイル・バロックス」をハケで塗って焼いてみました。
鶏肉の焼ける匂いとオリーブオイルの良い香りがオーブントースターから漂ってきます。
k161205 (4).JPG


今日は赤米を混ぜたご飯と、豆腐と若布の味噌汁。そして、いつものチューハイも一緒に。
では、いただきま〜す!
k161205 (15).JPG

今日も美味しく頂きました。
ご・ち・そ・う・さ・ま !

各スキレットの比較記事を「 夫婦そろって泣き笑い+ 」 の、『 コールマン・ニトスキ・100スキの各スキレットを比較してみた! 』に記載していますので参考にして下さいね!



株式会社バロックス

美味しそうに思えたら下ボタン↓をポチッて応援して下さいまし。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ


にほんブログ村

point iconpoint iconスポンサードリンク


もし宜しければ、最後にこの記事をソーシャルメディアで共有して下さい!
【グルメとレシピの最新記事】
posted by Y&K at 20:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメとレシピ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック


スポンサードリンク



 
Copyright © 2015-2016 Married couple smiles tearfully together All Rights Reserved.
 
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。